2010/11/03
18:34:34
先日開催されました、東方金鯱魂!
お疲れ様でした!
当サークルのブースに来ていただいた方、本当にありがとうございます!
この記事は、<MidNight Note>1stCD「夢現」収録曲の解説などの紹介になってます。
長くなるので、追記より~
お疲れ様でした!
当サークルのブースに来ていただいた方、本当にありがとうございます!
この記事は、<MidNight Note>1stCD「夢現」収録曲の解説などの紹介になってます。
長くなるので、追記より~
さて、ではさっそく。。。
ジャケ絵ができてないが大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。今夜にはアップできる。
1stCD「夢現(ゆめうつつ)」

頒布価格:500円
アレンジ:ゆーゆ@
イラスト:えむけー
今回の収録曲全体のテーマは「夢」
ありきたりとか言うな!そこ!
激しい曲にはなっていません。
全体的にオルゴールを基調としており
フルートやピアノでアクセントを付けた感じに仕上がってます。
しかし、ドラムが自由に動いてますのでテンポよく聴けるかと思います。
つまるとこ、いわゆるバラード的な音楽。
でも、詞はまったく・・・好きじゃないので恋詞は。
ゆった~~りした落ち着いた曲ですので好きな方はどうぞ。
<試聴に関して!>
※音量注意(基本)
使用したツールの影響で最後2秒ほど「チャラチャ~ラン・・・ブーン!」と入ってるのを確認w
当楽曲とは関係ないので注意してください。
1.夢萃め~The Dream of...(東方萃夢想)
「ゆめあつめ」という曲です。
自分のなかではおそらく初めて?本格的に曲を付けるのを意識して詞を書いた曲だったはず。
テーマは「夢」・・・そのままですw
もうちょっと突っ込むと、「大人になって昔を振り返った自分」って感じです。
そんな詞はこちらから→詞紹介―夢萃め
曲の方は、激しめではなくゆったりと・・・でもどこか力強さを感じさせる・・・
それを意識して弾いて見ました。
基礎はオルゴールが入ってますが、フルート・ピアノの音が落ち着くような曲になってます。
<試聴>
[VOON] 夢萃め
2.夢の欠片~The Peace of...(夢消失)
「ゆめのかけら」・・・読んで字の如くですがw
おそらく、作詞期間が一番長かった曲。
今回収録した以外にもいくつか詞は書いているのですが、それも含めて。
こっちの曲は「夢萃め」のアンサーソングの位置づけになってます。
時系列?みたいに書くと
夢萃め(A~サビ)→夢の欠片→夢萃め(ラストサビ)
みたいな感じ。
詞の内容ですが、ぶっちゃけ書いているうちに自分の生き方みたいな・・・んー考え?みたいな感じに。
「明日を生きるんじゃなくて、今を生きるんだ!」
っていう考えがすごく滲み出てしまってる詞になりましたw
詞はこちらから→詞紹介―夢の欠片
曲の方は、こちらは「夢萃め」と違い全体的に静かです。
オルゴールメインでサブでフルート・ピアノが入っています。
ただ、ドラムは自重してないのでテンポがいい曲に仕上がってるかと思います。
<試聴>
[VOON] 夢の欠片
3.夢萃めAnother.ver
こちらは1曲目の夢萃めとはまた違う感じにできてしまった曲です。
ぶっちゃけると、こっちのほうが先なんですけどねw
メロディが一緒な点でみると、詞は共通・・・
こっちはインストを意識して弾いてみました。
ドラムが入ってませんので盛り上がりに欠けると思いきや
フルートがほぼメインに動いてますので、綺麗に聴けるかと思います。
15時のティータイムに聴きたくなるような・・・w
メイン曲ではないので、試聴はなしになります。
Ex Track.夏の夢~Flower in sky(童祭)
おまけみたいなもんですw
曲稼ぎとか言わない!!!
9月末の第二回東方ニコ童祭りに参加したときに弾いた曲です。
解説とかは、そのときのページに詞と一緒に載せて有るので
そちらへお願いします。
「夏の夢」紹介ページ
以上が今回の曲の紹介になります。
自分の目標であったCDを出すのが叶って内心すごく楽しみです。
そんな曲が評価されるということなので楽しみ半分不安半分なのが本心です・・・
しかし、自分にそんな機会を与えてくれた「東方」というのに出会えて
本当によかったと思ってます。
「東方」という名を借りて、同人という大きな趣味範囲ではありますが
音楽であることに、変わりはないと思ってます。
これからも、情熱を注いで音楽に浸っていく自分をよろしくです。
最後になりますが、今回初めてCDを出すにあたって非常に至らない点が多いと思います。
作曲・編曲暦1年ちょっとのド素人ががんばった程度ですので・・・
これからもっと精進していきますので、応援よろしくお願いします。
ジャケ絵ができてないが大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。今夜にはアップできる。
1stCD「夢現(ゆめうつつ)」

頒布価格:500円
アレンジ:ゆーゆ@
イラスト:えむけー
今回の収録曲全体のテーマは「夢」
ありきたりとか言うな!そこ!
激しい曲にはなっていません。
全体的にオルゴールを基調としており
フルートやピアノでアクセントを付けた感じに仕上がってます。
しかし、ドラムが自由に動いてますのでテンポよく聴けるかと思います。
つまるとこ、いわゆるバラード的な音楽。
でも、詞はまったく・・・好きじゃないので恋詞は。
ゆった~~りした落ち着いた曲ですので好きな方はどうぞ。
<試聴に関して!>
※音量注意(基本)
使用したツールの影響で最後2秒ほど「チャラチャ~ラン・・・ブーン!」と入ってるのを確認w
当楽曲とは関係ないので注意してください。
1.夢萃め~The Dream of...(東方萃夢想)
「ゆめあつめ」という曲です。
自分のなかではおそらく初めて?本格的に曲を付けるのを意識して詞を書いた曲だったはず。
テーマは「夢」・・・そのままですw
もうちょっと突っ込むと、「大人になって昔を振り返った自分」って感じです。
そんな詞はこちらから→詞紹介―夢萃め
曲の方は、激しめではなくゆったりと・・・でもどこか力強さを感じさせる・・・
それを意識して弾いて見ました。
基礎はオルゴールが入ってますが、フルート・ピアノの音が落ち着くような曲になってます。
<試聴>
[VOON] 夢萃め
2.夢の欠片~The Peace of...(夢消失)
「ゆめのかけら」・・・読んで字の如くですがw
おそらく、作詞期間が一番長かった曲。
今回収録した以外にもいくつか詞は書いているのですが、それも含めて。
こっちの曲は「夢萃め」のアンサーソングの位置づけになってます。
時系列?みたいに書くと
夢萃め(A~サビ)→夢の欠片→夢萃め(ラストサビ)
みたいな感じ。
詞の内容ですが、ぶっちゃけ書いているうちに自分の生き方みたいな・・・んー考え?みたいな感じに。
「明日を生きるんじゃなくて、今を生きるんだ!」
っていう考えがすごく滲み出てしまってる詞になりましたw
詞はこちらから→詞紹介―夢の欠片
曲の方は、こちらは「夢萃め」と違い全体的に静かです。
オルゴールメインでサブでフルート・ピアノが入っています。
ただ、ドラムは自重してないのでテンポがいい曲に仕上がってるかと思います。
<試聴>
[VOON] 夢の欠片
3.夢萃めAnother.ver
こちらは1曲目の夢萃めとはまた違う感じにできてしまった曲です。
ぶっちゃけると、こっちのほうが先なんですけどねw
メロディが一緒な点でみると、詞は共通・・・
こっちはインストを意識して弾いてみました。
ドラムが入ってませんので盛り上がりに欠けると思いきや
フルートがほぼメインに動いてますので、綺麗に聴けるかと思います。
15時のティータイムに聴きたくなるような・・・w
メイン曲ではないので、試聴はなしになります。
Ex Track.夏の夢~Flower in sky(童祭)
おまけみたいなもんですw
曲稼ぎとか言わない!!!
9月末の第二回東方ニコ童祭りに参加したときに弾いた曲です。
解説とかは、そのときのページに詞と一緒に載せて有るので
そちらへお願いします。
「夏の夢」紹介ページ
以上が今回の曲の紹介になります。
自分の目標であったCDを出すのが叶って内心すごく楽しみです。
そんな曲が評価されるということなので楽しみ半分不安半分なのが本心です・・・
しかし、自分にそんな機会を与えてくれた「東方」というのに出会えて
本当によかったと思ってます。
「東方」という名を借りて、同人という大きな趣味範囲ではありますが
音楽であることに、変わりはないと思ってます。
これからも、情熱を注いで音楽に浸っていく自分をよろしくです。
最後になりますが、今回初めてCDを出すにあたって非常に至らない点が多いと思います。
作曲・編曲暦1年ちょっとのド素人ががんばった程度ですので・・・
これからもっと精進していきますので、応援よろしくお願いします。
Category:楽曲紹介│
コメント:--│
トラックバック :--